【令和7年度】障害者総合支援制度における指定障害福祉サービス事業者等集団指導
集団指導について
令和7年度指定障がい福祉サービス事業者等集団指導は令和6年度に引き続きWeb形式で開催いたします。
集団指導の案内通知(令和7年10月24日発)に掲載したURLのインターネット接続先に各サービス用の動画を掲載しております。
指示された動画を視聴し、「確認票兼チェックリスト」を期日までに提出いただくことで集団指導への出席があったものとしますので、忘れずに提出してください。(法人に八尾市の事業所が複数あり、事業所番号が複数ある場合は、事業所番号ごとに「確認票兼チェックリスト」を提出してください。)
令和7年度指定障がい児支援事業者等集団指導については、下記のHPになります。
報告方法
各事業所宛てに送付しております通知に確認いただく動画のURLを掲載しております。
指示のあった動画の視聴後、期日内に下記添付の「令和7年度集団指導 確認表兼チェックリスト」を郵送により、八尾市福祉指導監査課へ提出してください。
※「令和7年度集団指導 確認表兼チェックリスト」については下記からダウンロードできますので、こちらの書式に入力、印刷のうえお送りいただきますようお願いいたします。
提出先
〒581-0003
大阪府八尾市本町1-1-1
八尾市 福祉指導監査課 障がい担当宛
※封筒に朱書きで(令和7年度集団指導について)と明記してください。
提出期限
令和7年11月28日(金曜日)必着
※正当な理由なく期日までに報告書の提出がない事業所については、運営指導により個別での指導を行う場合があります。
令和7年度 大阪府集団指導資料
大阪府で掲載されている資料を本市にも掲載いたします。資料(業務管理体制の整備等)により問合せ先が大阪府となっている資料もございますが、本市にお問い合わせください。
内容
指定障がい福祉サービス事業者等に対する指導及び監査
-
3-1.指定障がい福祉サービス事業者等に対する指導及び監査フロー図 (PDF 278.3KB)
-
3-2.障がい福祉サービス事業者の指定等に関する事務権限の移譲について (PDF 45.7KB)
-
3-3.指定取り消し事業者一覧 (PDF 761.4KB)
運営指導における主な指導事項について
-
4-1.関係根拠法令等 (PDF 205.2KB)
-
4-2.運営指導における主な指導事項 (PDF 7.3MB)
-
4-3.身体拘束等の廃止・適正化、虐待の防止のための取組が適切に行われていない場合の所定単位数算定について (PDF 1.2MB)
事業運営上の重点事項
-
5-1.障がい福祉サービス等における日常生活に要する費用の取扱いについて (PDF 206.2KB)
-
5-2.就労移行支援事業、就労継続支援事業(A型、B型)における留意事項について (PDF 413.8KB)
-
5-3.厚生労働大臣の定める事項及び評価方法の留意事項について (PDF 2.6MB)
-
5-4.「工賃向上計画」を推進するための基本的な指針 (PDF 166.4KB)
-
5-5.就労定着支援の実施について (PDF 121.6KB)
-
5-6a.「就労系障害福祉サービスにおける在宅でのサービス利用にかかるガイドライン」について (PDF 55.1KB)
-
5-6b.就労系障害福祉サービスにおける在宅でのサービス利用にかかるガイドライン (PDF 4.4MB)
-
5-7.障害者福祉の現場におけるハラスメント対策マニュアル等について (PDF 2.1MB)
-
5-8.「障害福祉の現場におけるハラスメントに対する研修素材等」について (PDF 82.0KB)
-
5-9.グループホームにおける食材料費の取扱い等について (PDF 139.8KB)
-
5-10.地域連携推進会議の手引きについて (PDF 43.4KB)
-
5-10a.資料1 地域連携推進会議の手引き (PDF 331.5KB)
-
5-10b.資料2 地域連携推進会議の手引き(別冊)資料編 (PDF 236.1KB)
-
5-10c. 資料3 参考様式 (PDF 102.4KB)
-
5-11.障害福祉サービス事業者における障害者の希望を踏まえた適切な支援の徹底等について (PDF 76.8KB)
-
5-12.介護サービス事業所等及び障害福祉サービス事業所等における車両による送迎に当たっての安全管理の徹底について (PDF 1.9MB)
-
5-13.障害者支援施設における支援者のための地域移行等の意向確認マニュアルについて (PDF 72.8KB)
-
5-13a.【別紙】別紙障害者支援施設における支援者のための地域移行等の意向確認マニュアル (PDF 2.3MB)
-
5-14a.「原則として医行為ではない行為」に関するガイドラインについて (PDF 85.1KB)
-
5-14b.【別紙】「原則として医行為ではない行為」に関するガイドライン (PDF 2.8MB)
-
5-15.審査機能強化等対応に係る障害者自立支援給付審査支払等システムの新規エラーコード (PDF 57.3KB)
-
5-15a.別添資料1_審査機能強化等対応に係る新規エラーコード一覧(令和7年5月審査対応) (PDF 177.5KB)
-
5-15b.別添資料2_「警告」から「エラー(返戻)」へ移行するエラーコード一覧(令和7年11月審査対応) (PDF 256.2KB)
-
5-16.介護サービス事業所・障害福祉サービス事業所の送迎業務の効率化及び地域交通との連携について (PDF 149.6KB)
-
5-17.同行援護のサービス提供責任者の資格要件の改正について (PDF 696.1KB)
就労選択支援について
-
6-1.「就労選択支援実施マニュアル」の送付について (PDF 61.8KB)
-
6-2.【別紙】就労選択支援実施マニュアル(PDF:9,826KB) (PDF 9.6MB)
-
(参考)就労選択支援について≪厚生労働省HP≫(外部リンク)
参考様式等
-
7-1.契約内容報告書 (PDF 36.0KB)
-
7-2.介護(訓練等)給付費のお知らせ (PDF 32.8KB)
-
7-3.勤務予定(実績)一覧表 (PDF 23.6KB)
-
7-4.施設外就労実施報告書 (PDF 89.2KB)
-
7-5.苦情(相談)対応記録 (PDF 55.9KB)
-
7-6.事故ひやりはっと報告書 (PDF 63.4KB)
-
7-7.支援計画シート様式 (PDF 57.0KB)
-
7-8.特定事業所加算チェックシート (PDF 1.2MB)
業務継続ガイドライン等について
-
8-1.障害福祉サービス事業所等における業務継続ガイドライン等について (PDF 187.9KB)
-
8-2.障害福祉サービス事業所等における業務継続計画(BCP)作成支援に関する研修について (PDF 81.5KB)
-
8-3.障害福祉サービス事業所等における自然災害発生時の業務継続ガイドライン等について (PDF 57.7KB)
-
8-4.障害福祉サービス事業所等における自然災害発生時の業務継続ガイドライン (PDF 1.4MB)
-
8-5.障害福祉サービス事業所等における感染症発生時の業務継続ガイドライン (PDF 14.2MB)
障害福祉サービス等情報公表制度について
障がい者虐待防止について
労働関係法令
-
11-1.労働関係法令のあらまし(1) (PDF 627.5KB)
-
11-2.労働関係法令のあらまし(2) (PDF 340.6KB)
-
11-3.労働関係法令のあらまし(3) (PDF 984.9KB)
-
11-4.労働関係法令のあらまし (4) (PDF 2.8MB)
研修等について
資料集
-
13-1.社会福祉施設等における災害への備えについて (PDF 645.6KB)
-
13-2.障がい者グループホームにおける防火安全体制について (PDF 125.2KB)
-
13-3.グループホーム等における消防設備の設置義務 (PDF 153.5KB)
-
13-4.介護保険制度と障害福祉制度の適用関係 (PDF 5.6MB)
-
13-5.障害者総合支援法等の一部を改正する法律の概要 (PDF 1.3MB)
-
13-6.審査支払事務について (PDF 654.6KB)
-
13-7.その他資料一覧 (PDF 81.7KB)
-
14-1.障がい者支援事業関係のホームページアドレス一覧表 (PDF 973.0KB)
-
14-2.大阪府内市町村(指定・指導担当)のホームページアドレス一覧表 (PDF 63.5KB)
-
災害関連資料(「社会福祉施設等における災害への備え」のページリンク)(外部リンク)
地震防災対策マニュアルの作成、非常災害対策計画の策定と避難訓練の実施、
水防法に基づく避難確保計画の作成等にかかる資料を掲載しています。
PDFファイル閲覧ソフト「Acrobat Reader」はアドビシステムズ社(新しいウィンドウ)からダウンロードできます。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 福祉指導監査課
〒581-0003大阪府八尾市本町1-1-1
電話番号:072-924-3012 ファクス番号:072-922-3786
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。


















