迷い犬・猫 もし犬や猫が逃げ出してしまったら?
大阪府動物の愛護および管理に関する条例により、飼っている動物が逃げ出した場合は、飼い主はこれを自ら捜索し、収容してください。
保健所に収容されている犬・猫などについて
こちらに掲載されているのは、保健所で保護・収容され、本来の飼い主を探している犬や猫などの情報です。
※現在、保健所では、保護されている動物はいません。
迷い動物の届出・問合せについて
八尾市および近隣市で飼っている動物がいなくなった、あるいは迷い動物を保護した場合、保健所に迷い動物情報として登録しておくことができます。八尾市保健所にご連絡いただくか、電子申請によるお届けが可能です。
迷い動物の届出が不要となりましたら、電子申請またはお電話により届出の取消をしてください。
また、遺失物として警察署にお届けがある場合や動物の行動範囲が周辺自治体にも及ぶ可能性がある場合には、警察署及び近隣自治体等にもご連絡されることをお勧めします。
担当部署 |
問合せ先 |
---|---|
八尾市保健所(保健衛生課) | 072-994-6643 ※月曜~金曜(祝日除く)8時45分~17時15分 |
八尾警察署(会計課) | 072-992-1234 ※月曜~金曜(祝日除く)9時~17時45分 |
※八尾市神武町、北亀井町2丁目、3丁目、亀井町4丁目、南亀井町2丁目、竹渕東2丁目(府道大阪中央環状線の区域)にお住まいの方は、平野警察署(会計課)06-6794-1234にご連絡ください。
管轄地域 |
担当部署 |
問合せ先 |
---|---|---|
柏原市、藤井寺市、松原市等 | 大阪府動物愛護管理センター | 072-958-8212 |
大阪市 |
おおさかワンニャンセンター (大阪市動物管理センター) |
06-6685-3700 |
東大阪市 | 東大阪市動物指導センター | 072-963-6211 |
奈良県平群町、三郷町等 |
奈良県中和保健所 動物愛護センター |
0745-83-2631 |
関係各署へ連絡した後は、ビラやポスター、迷子ペットの情報を書き込みできるBBSなどを利用して捜索範囲を広げていきましょう。
SNSへの掲載を利用する方法もありますが、意図しない場所へ情報が拡散される可能性がありますので、注意して行ってください。
逃がさないための対策についてはリンク先ページをご参照ください。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 保健衛生課
〒581-0006大阪府八尾市清水町1-2-5
電話番号:072-994-6643 ファクス番号:072-922-4965
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。