令和6年度大阪府盲ろう者通訳・介助者養成研修の受講者募集

ページID1013803  更新日 令和7年1月30日

印刷大きな文字で印刷

視覚と聴覚に重複して障がいのある盲ろう者のコミュニケーションと移動を支援するために、通訳・介助を行う「盲ろう者通訳・介助者」の養成研修を実施します。

対象

  • 盲ろう者福祉に熱意があり、盲ろう者通訳・介助者として活動することを誓約する方
  • すべてのカリキュラムを指定された日時に受講できる方

定員

60人

研修期間

令和6年9月17日(火曜)から令和7年3月7日(金曜)の期間で19日間開講予定

場所

大阪府立福祉情報コミュニケーションセンター
大阪市東成区中道1丁目3番59号
(最寄駅:JR環状線、大阪メトロ中央線又は鶴見緑地線「森ノ宮」駅)

備考

受講料は無料。テキスト代は実費負担をお願いします。

申し込み

受講申込書を郵送、ファクシミリ、メールのいずれかにより送付。

8月15日(木曜)必着。

(受講案内冊子は障がい福祉課窓口に配架します。)

受講申込書送付先

〒537-0025
大阪市東成区中道1丁目3番59号
大阪府立福祉情報コミュニケーションセンター1階
(社福)大阪障害者自立支援協会(盲ろう者等社会参加支援センター)
ファクス:06-6748-0589
Eメール:youseikensyu@daisyokyo.or.jp

問い合わせ

詳しくは、(社福)大阪障害者自立支援協会(盲ろう者等社会参加支援センター)
電話:06-6748-0587
ファクス:06-6748-0589
Eメール:youseikensyu@daisyokyo.or.jp

ご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部 障がい福祉課
〒581-0003大阪府八尾市本町1-1-1
電話番号:072-924-3838 ファクス番号:072-922-4900
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。