「省エネ・脱炭素経営セミナー」のご案内(第69回八尾ものづくりカレッジ)

ページID1012596  更新日 令和7年1月30日

印刷大きな文字で印刷

今回の八尾ものづくりカレッジでは、「省エネ」「脱炭素経営」をキーワードに、一般社団法人環境エネルギー事業協会 代表理事の植杉昌敏氏を招き、現在の国の省エネ施策の方向性や補助金制度、具体的な省エネ活動事例をご紹介します。

昨年より原油をはじめとしたエネルギー価格の世界的な高騰が続いています。工場では、生産設備や空調、照明など多くの電力を必要とするため、エネルギー費が利益を圧迫したという声も少なくありません。環境問題の解決、経費の削減と利益を残すために、今、急速に省エネ化が求められています。

しかし、実際に取り組みを始めようとすると、「まずは何から始めたら良いの?」「取り組むとどんな効果があるの?」「自分たちもできるの?」などの疑問が多く出てきます。

今回は、そういった疑問を一つでも解決できるセミナーにできればと考えております!
大阪府が新たに実施する「中小事業者LED照明導入促進補助金」のご紹介もありますので、これを機会に、あなたも省エネ活動にチャレンジしましょう!

市内事業者のみなさま、学びやさらなるイノベーションを促進する機会として、是非本セミナーをご活用ください。

詳細

  • 日時 令和4年10月25日(火曜)14時00分~16時00分
  • 場所 八尾商工会議所 3階 セミナールーム
    (八尾市清水町1-1-6)
    ※出来る限り公共交通機関をご利用下さい。
  • 定員 50名
  • 費用 無料
次第

時間

内容

講師

14時00分 開会  
14時00分-15時45分 講演
「中小企業の省エネの取組み方について」
一般社団法人環境エネルギー事業協会
代表理事 植杉 昌敏 氏
15時45分-16時00分 大阪府から補助金のご紹介
「中小事業者LED照明導入促進補助金」
おおさかスマートエネルギーセンター
職員
16時00分- 個別質問・名刺交換 ※希望者のみ

チラシ

PDFファイル閲覧ソフト「Acrobat Reader」はアドビシステムズ社(新しいウィンドウ)からダウンロードできます。

ご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか

このページに関するお問い合わせ

魅力創造部 産業政策課
〒581-0006大阪府八尾市清水町1-1-6
電話番号:072-924-3845 ファクス番号:072-924-0180
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。