第68回八尾ものづくりカレッジ「製造業のための医療・介護参入フォーラム」のご案内
ものづくり企業が「ヘルスケア(医療や介護)分野」に参入する際の課題の一つに「医療現場でのトレンドや動きが分からない」ということがあります。今回のフォーラムでは「ユニバーサルデザイン」をキーワードに、実際の現場での状況のお話に加え、国の施策等についてもご紹介いたします。
- ヘルスケア・医療・介護機器の開発に興味がある(業界参入を検討している)
- 医療機器・介護機器(用品)の製造経験や販売予定があるが課題を抱えている
などなど
このような考えをお持ちのみなさま、学びや販路開拓を促進する機会として、是非ご参加ください。
詳細
- 日時 令和4年10月20日(木曜)14時00分~17時00分
- 内容
- 産業政策(業界)の紹介14時30分~15時00分
「医療機器産業政策等について」
八尾市立中小企業サポートセンター医工連携コーディネーター平井一満 - 基調講演15時00分~16時00分
「障がい児を支えるために-小児外科医として-」
社会福祉法人四天王寺福祉事業団富田林障害児者医療福祉センター
四天王寺和らぎ苑施設長塩川智司氏 - 講演16時00分~16時30分(質疑応答含む)
「ユニバーサルデザインと医工連携ー基調講演を受けてー」
八尾市立中小企業サポートセンター医工連携コーディネーター平井一満
- 産業政策(業界)の紹介14時30分~15時00分
- 場所 八尾商工会議所3階セミナールーム(八尾市清水町一丁目1番6号)
※出来る限り公共交通機関をご利用下さい。 - 定員 30名程度
チラシ
PDFファイル閲覧ソフト「Acrobat Reader」はアドビシステムズ社(新しいウィンドウ)からダウンロードできます。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
魅力創造部 産業政策課
〒581-0006大阪府八尾市清水町1-1-6
電話番号:072-924-3845 ファクス番号:072-924-0180
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。