第81回八尾ものづくりカレッジ「帳票電子化入門」のご案内
今回の八尾ものづくりカレッジでは、「帳票電子化入門」の講演を行います。
- 現場には紙の帳票が多く残っているが、どう改善したらよいか分からない
- IT化を進めたいが、どんなツールを導入したらよいか分からない
- システム会社からいろいろ薦められるが、どれがいいか分からない
- 業務システムは導入しているが、使いこなせていない
- 電子帳簿保存法への対応を期に、帳票の電子化を進めたい
などなど
このような考えをお持ちのみなさま、学びや販路開拓を促進する機会として、是非ご参加ください。
詳細
- 日時 令和6年2月22日(木曜)14時00分~15時30分
- 内容
- 企業で使う帳票について
- 会社の仕事の分類
- 帳票の目的/種類(構造別)
- 帳票の電子化について
- 紙帳票のデメリット/帳票電子化のメリット
- 帳票電子化の方法
- DXとデジタル化について
- DXによる環境変化
- ビジネスへのデータ活用
- DXとは?
- 企業で使う帳票について
- 場所 八尾商工会議所 3階 セミナールーム(八尾市清水町一丁目1番6号)
※出来る限り公共交通機関をご利用下さい。 - 定員 30名程度
- 申込み 次の八尾市電子申請システムページからお申込みください。
こちらのQRコードからも申請システムへアクセスできます。
チラシ
PDFファイル閲覧ソフト「Acrobat Reader」はアドビシステムズ社(新しいウィンドウ)からダウンロードできます。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
魅力創造部 産業政策課
〒581-0006大阪府八尾市清水町1-1-6
電話番号:072-924-3845 ファクス番号:072-924-0180
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。