【令和6年度】八尾ものづくりカレッジ特別編「万博×ビジネス・バイウェイ」のご案内

ページID1013695  更新日 令和7年1月30日

印刷大きな文字で印刷

【令和6年度】八尾ものづくりカレッジ特別編「万博×ビジネス・バイウェイ」について

今回の八尾ものづくりカレッジでは、近畿経済産業局が主催する「関西オープンファクトリーフォーラムVol.30」の中で、2025年日本国際博覧会による「Expo Outcome Design Committee」のメンバーで、昨年度より、八尾市リボーンチャレンジにも関わって頂いている「有限会社デコラティブモードナンバースリー 代表取締役 服部滋樹」氏をお招きし「万博×ビジネス・バイウェイ」をテーマに開催します。そのほかに、世界各地から⼈やモノ、英知が集まる「⼤阪・関⻄万博」と各地のオープンファクトリーがどのような関わりを紡ぎながら取組が進められているのか、各地で躍動するキーパーソンを通じて動向を知る機会としてご活⽤いただくと共に、⾃らの関わりしろを改めて考える機会として実施いたします。
ご関⼼をお持ちの⽀援機関の皆様、⾦融機関、⼤学、企業の皆様のご参加をお待ちしております。

*「ビジネス・バイウェイ」・・・ビジネス目的の移動に、プラスワンの行動変容を促すもの

開催概要

【日時】2024年10月25日(金曜)17時00分-19時30分
【場所】みせるばやお(リノアス8階)
【対象者】オープンファクトリーに興味関心がある方
【定員】80名

【申込⽅法】(令和6年10⽉23⽇(⽔曜⽇)17時まで)
以下の宛先、記載事項をご確認の上、メールにてお申込みください。

  1. 申込先メールアドレス︓bzl-kin-openfactory@meti.go.jp
  2. 申込記載事項件名【10/25関⻄オープンファクトリーフォーラム参加申込み】
    本⽂参加者の⽒名、メールアドレス、電話番号
    (会社(団体)所属の場合は、参加者の会社(団体)名・部署名も記載下さい。)

PDFファイル閲覧ソフト「Acrobat Reader」はアドビシステムズ社(新しいウィンドウ)からダウンロードできます。

ご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか

このページに関するお問い合わせ

魅力創造部 産業政策課
〒581-0006大阪府八尾市清水町1-1-6
電話番号:072-924-3845 ファクス番号:072-924-0180
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。