視聴覚行事「フレッシュコンサート」(10/27)

ページID1021201  更新日 令和7年11月25日

印刷大きな文字で印刷

令和7年度の視聴覚行事は、ブラスアンサンブルグループ”GIFT”さんによる金管5重奏を鑑賞しました。この行事は、日本教育公務員弘済会大阪支部による「フレッシュコンサート」事業によって行われました。トランペット×2、ホルン、トロンボーン、テューバという編成で、聞き覚えのある曲や各楽器の特徴がわかる曲など、素敵な音楽との出会いを楽しむことができました。

コンサートの後半には、GIFTのみなさんの演奏に合わせて全校生徒で”ビリーブ”を合唱しました。合唱の指揮はサプライズゲストとして天歩 刻(てんぽ きざむ)さんが登場し、合唱を大いに盛り上げてくれました。それにしても天歩さん、本校の生徒指導の先生にそっくりでしたね。

 

01
GIFTのみなさん
02
サプライズゲスト「天歩 刻」さん。メトロノームの被り物がおしゃれです。
03
天歩さんの指揮に合わせて、ビリーブを合唱!

生徒の感想より

  • 生で聞いたら、いろんな音が聞こえて、普通にスマホとかで聞くより生で聞いた方が音とかがきれいに聞こえてすごいなと思いました。
  • 金管楽器を吹くときの口の動きがとても難しそうでした。楽器によって音の高さや大きさ、音の出し方が全然違っていておもしろかったです。
  • 天歩 刻さんも登場して、がんばって指揮してる姿とか、みんなのためにリハーサルもしてくれたって聞いて感動しました。ビリーブ、みんなで一緒に歌えてよかったです。
  • ビリーブの合唱も演奏者と生徒が一体となっていて、とても感動的しました。天歩 刻さんもとても指揮が上手でした。
  • 特に一番すごかったのは、テューバの演奏です。音を鳴らすたびに、床から振動が感じられてすごく良かったです。

 

 

ご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか

このページに関するお問い合わせ

(小・中学校、義務教育学校) 高美中学校
〒581-0017大阪府八尾市高美町2-1-22
電話番号:072-993-2502 ファクス番号:072-993-2503
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。