南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)に伴う政府としての特別な呼びかけの終了

ページID1013681  更新日 令和7年1月30日

印刷大きな文字で印刷

8月8日(木曜)16時43分頃に日向灘を震源とする最大震度6弱、マグニチュード7.1の地震が発生しました。

この地震を受け、気象庁は、同日17時00分に南海トラフ地震臨時情報(調査中)を発表し、同日19時15分には南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)を発表しました。

8日の地震の発生から1週間が経過しましたが、特段の変化を示すような地震活動等は観測されなかったことから、内閣府は、8月15日(木曜)17時をもって、南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)に伴う政府としての特別な呼びかけを終了しました。

しかしながら、南海トラフ地震発生の可能性は従来どおり、「今後30年以内に70~80%の確率」であり高いものとなっていますので、市民の皆さまは、今後も引き続き地震に関する情報に注意し、日常から地震に備えるようにしてください。

【大規模地震への備え】

  • 水や食料、非常時の持ち出し品などの確認
  • 家族等との安否確認手段の取り決め
  • 室内の家具などの固定を確認
  • ハザードマップで、避難場所や避難経路の確認
  • 「大阪防災アプリ」で防災情報が一目でわかるスマホ用アプリをダウンロード

詳細は、「災害に備えよう」をご覧ください。

ご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか

このページに関するお問い合わせ

危機管理課
〒581-0003大阪府八尾市本町1-1-1
電話番号:072-924-3817 ファクス番号:072-924-3968
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。