1年生 宿泊学習

ページID1006694  更新日 令和7年1月30日

印刷大きな文字で印刷

1年生は貝塚の大阪府立少年自然の家に行ってきました。出発数日前の週間予報では雨だったのですが、当日山登りの際には晴れて、かなり強い日差しとなりました。少し体調を崩す生徒もいましたが、その後の夕食やキャンプファイアーなどの活動には参加することができていました。二日目はカレー作りに挑戦しました。まったく同じ材料を使ったはずなのに、どの班もそれぞれ個性的なカレーになっていました。

生徒たちは何事にも一生懸命でとても素直でした。キャンプファイアーの出し物など、各クラスが用意したものをお互い全力で楽しもうとする様子は見ていてとても気持ちよく心が温かくなりました。そのような場面は随所に見られ、この1年生はまたしっかりと亀井中学校の伝統を引き継ぎながら、新しいものも作ってくれるのではないかと楽しみになりました。また、寝具を整え、それを片付ける、部屋の掃除、食事の用意などほとんど普段保護者がしてくださっていることを自分たちで行うことで、日頃当たり前にしてもらえることへの感謝の気持ちを再確認できたのではないかと思います。

写真:貝塚少年自然の家到着
貝塚少年自然の家到着
写真:入所式
入所式
写真:シーツの畳み方を教える様子
シーツの畳み方を
教えてもらっています。
写真:山登り出発
山登り出発

写真:下山
下山してきました
写真:夕食
夕食
写真:キャンプファイアー
キャンプファイアーの
始まりです。
写真:火の神登場
火の神登場

写真:点火
点火
写真:みんなでジャンプ
みんなでジャンプ
写真:2日目 カレー作り
2日目 カレー作り
火起こしから始まります
写真:調理中
手分けして調理中

写真:完食
おいしくいただきました

学年教師より

実行委員でそれぞれ準備を進めてきた1年宿泊学習は、天気が不安定で雨の心配もありましたが、当日は天候に恵まれ、予定していたプログラムを全て行うことができました。一人ひとりが、宿泊学習に向けてより良い宿泊学習にするためには何ができるのかを考え準備したことで、とても充実した二日間を過ごすことができました。この宿泊学習での出来事を、各自で新聞にまとめてもらっています。文化祭の際に、掲示する予定をしておりますので、保護者の皆さんはご覧になってください。

ご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか

このページに関するお問い合わせ

(小・中学校、義務教育学校) 亀井中学校
〒581-0054大阪府八尾市南亀井町4-1-48
電話番号:072-992-3122 ファクス番号:072-992-3123
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。