2年生 校外学習 5月24日
5月24日(金曜)に2年生が鶴見緑地に校外学習に行ってきました。
現地までJR・地下鉄を使って行きましたが、各所で学級代表が点呼をしたり声掛けをしたりして、マナーを守った乗車ができました。ルールや活動内容を学級代表やレクレーション実行委員を中心に決めるなど、生徒たちが主体的に取り組んだ校外学習となりました。
現地に到着してから班別に広い緑地内でオリエンテーリングをし、お昼からはバーベキューをしました。お互いに協力して、楽しい時間を過ごせたのではないでしょうか。先生方が用意したマシュマロを“焼きマシュマロ”にして多くの生徒がおいしそうに食べていたのが印象に残っています。食べ終わるまでに思った以上に時間がかかってしまいましたが、後片付けもみんなで協力してスムーズに行うことができました。食事時間の延長によってせっかく準備した昼からの活動ができなくなったのはとても残念でしたが、また別日に学校で行う予定です。
当日は初夏のような暑さで、思わず噴水で水浴びをしてしまう人もいましたが、バーベキューが終わるころには濡れた体操服も乾いていました。疲れた様子も見られましたが、生徒たち一人ひとりの充実した顔から楽しい一日になったことが伝わってきました。今回のように生徒自ら主体的に行事に取り組むことで、その充実感や達成感は大きなものになり、何か困難なことに直面した時にその課題解決に向けての力が身につくと考えています。これからも生徒の成長につながるような取組みを実践していきます。


バーベキュー。
肉に野菜に
焼きそばとおなかが
いっぱいに
なりました。

先生からマシュマロ
をもらっています。
串にさしてもらい、
焼いて食べました。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
(小・中学校、義務教育学校) 亀井中学校
〒581-0054大阪府八尾市南亀井町4-1-48
電話番号:072-992-3122 ファクス番号:072-992-3123
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。