小中合同あいさつ運動兼ユニセフ募金活動

ページID1016498  更新日 令和7年2月25日

印刷大きな文字で印刷

生徒会と児童会

小学校での活動

亀井中校門前

 1月28日(火曜日)~30日(木曜日)生徒会本部役員が小学校と合同で朝のあいさつ運動とユニセフへの募金(ユニセフへの募金は世界中の子どもたちの命を守り健康と教育を守るために使われます)の呼びかけ運動を行いました。7人の役員は亀井小学校と竹渕小学校に分かれて行き、それぞれの児童会の人たちと一緒にあいさつと募金の呼びかけをしました。児童・生徒が登校する前から、役員の人たちは所定の場所に立ち、活動を始めていました。とても寒い3日間でしたが、多くの生徒が登校してくる時間になるとあいさつの声は自然に大きくなり、募金に協力してくれる人がいると「ありがとうございます」と爽やかな感謝の言葉を伝えていました。寒さに負けず活動する生徒会役員の一生懸命の姿や『おはよう』と元気に返すこどもたちを見て心が温まりました。集まった11,445円をみなさんの思いと共にユニセフに届けます。その思いが世界中の子どもたちの“未来”につながっていると信じています。生徒会本部役員のみなさん素敵な活動をありがとうございました。

ご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか

このページに関するお問い合わせ

(小・中学校、義務教育学校) 亀井中学校
〒581-0054大阪府八尾市南亀井町4-1-48
電話番号:072-992-3122 ファクス番号:072-992-3123
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。