火災が発生しています。ごみの出し方に注意しましょう!
ごみ収集車やごみ処理施設の火災の事例が全国的に増加しています。以下のものについては、出し方を誤ると、火災の原因になりますのでルールを守って出していただきますよう、お願いいたします。
品目 | 出し方 |
---|---|
簡易ガスボンベ・スプレー缶 | 中身をすべて使い切って、穴を開けずに、中が分かる袋に入れて、可燃(燃やす)ごみの日に可燃ごみの袋のわきに出してください。 ※複雑ごみでは出さないでください。 |
リチウムイオン電池(リチウムイオン電池が含まれているものの一例:スマートフォン、携帯型ゲーム機、加熱式たばこ、モバイルバッテリー等) | 通電部分はテープ等を貼り、絶縁状態にして、市役所、出張所・コミセンまたは販売店等に設置している回収ボックスに出してください。 |
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
環境部 循環型社会推進課
〒581-0017大阪府八尾市高美町5-2-2
電話番号:072-924-3866 ファクス番号:072-923-7135
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。