学校新聞「きたやまもと」令和6(2024)年12月9日(HP版)
地域のみなさまへのご厚意に感謝 おもてなし給食!
高温が続いた二学期でしたが、いよいよ12月ということで年末も近づき、寒さも本格化してまいりました。気温の急激な変化で体調を崩さないようにと、日ごろから子どもたちに注意を促しています。
さて、本校では、地域のみなさまのご厚意により、朝の交差点での見守りをはじめ、青色パトロールによる巡回や田植・稲刈体験など、さまざまな取り組みをしていただき、安全確保と教育活動に協力いただいています。
11月28日(木曜)には、、5年生の子どもたちが、田植・稲刈体験等に協力いただいた方々を招き、調理実習で作った「ごはん」と「みそ汁」と給食を一緒にいただきました。いつもありがとうございます。
当日の詳細は、「令和6(2024)年11月の様子」をご覧ください。
学校の様子
- 5年生 おもてなし給食
- 2年生 小小交流
- 3年生 障がいがある方の暮らしを体験し、理解を深めよう!
- スタディウィーク始まる!
- 1年生 人権教室
- 遅刻ゼロキャンペーン!
- 児童集会では、3つのお知らせが!
カラー写真にて、「令和6(2024)年11月の様子」で紹介しています。
将来の自分探しの学習について
校内掲示及び印刷にてお知らせしています。カラー版は、リンクからご覧ください。
小規模特認校について
小規模特認校だよりの今学期分は、「北山本小学校・小規模特認校だより【令和6(2024)年度二学期】」から、その他、小規模特認校制度や本校の取り組みについては、以下のリンクを参照ください。
- 北山本小学校・小規模特認校だより【令和6(2024)年度二学期】
- 北山本小学校 小規模特認校
- 北山本小学校 小規模特認校だより
- 小規模特認校の施設・活動見学会、リーフレット・動画
-
本校のリーフレット (PDF 3.0MB)
- 八尾市の新しい就学制度について
PDFファイル閲覧ソフト「Acrobat Reader」はアドビシステムズ社(新しいウィンドウ)からダウンロードできます。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
(小・中学校、義務教育学校) 北山本小学校
〒581-0842大阪府八尾市福万寺町2-1
電話番号:072-922-2490 ファクス番号:072-997-2360
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。