学校新聞「きたやまもと」令和6(2024)年10月11日(HP版)
安全な運動会をめざして
ようやく遅かった秋を実感できるようになり、季節もうつろいをみせはじめましたが、子どもたちは、27日の運動会本番にむけ、幾分和らいだ気温のもと、一生懸命練習し、その成果をみなさまにお見せすることを楽しみにしています。
今年の運動会は、10月第4日曜日に変更したため、暑さもこれまでに比べるとかなり穏やかになると予想しており、コロナ禍以前のように、全学年が一同にそろっての運動会としています。
とはいえ、運動会当日には、気温が上昇することもあるかもしれませんので、ご来場の際には、こまめな水分補給と適宜の休養など、ご自身の体調にご留意ください。
また、観覧・撮影の際の日傘や三脚のご使用は、周囲の方の迷惑にならぬよう、ご注意ください。
※今回も来賓席は、ご用意しておりません。ご来賓・地域の方も一般観覧席よりご覧ください。
学校の様子
- 1年生 ブラッシング指導
カラー写真にて、「令和6(2024)年10月の様子」で紹介しています。 - 京都市青少年科学センターへ全校遠足!
- 5年生 みんな活き活きプログラム 子どもの権利について
カラー写真にて、「令和6(2024)年9月の様子」で紹介しています。
将来の自分探しの学習について
校内掲示及び印刷にてお知らせしています。カラー版は、次のリンクからご覧ください。
小規模特認校について
令和7年度新一年生の募集は、本日の午後5時までです!
【窓口で申し込む場合】※本日終了。
受付期間:令和6年9月24日(火曜)~10月11日(金曜)の午前9時~午後5時(土曜・日曜・祝日は除く)
受付場所:八尾市役所本館7階 学校教育推進課
【郵送で申し込む場合】※すでに終了しています。
受付期間:令和6年9月24日(火曜)~10月4日(金曜)消印有効
制度のお知らせなど
小規模特認校だよりの今学期分は、「北山本小学校・小規模特認校だより【令和6(2024)年度一学期】」から、その他、小規模特認校制度や本校の取り組みについては、以下のリンクを参照ください。
- 北山本小学校・小規模特認校だより【令和6(2024)年度一学期】
-
北山本小学校 小規模特認校
(本校) - 北山本小学校 小規模特認校だより
- 小規模特認校の施設・活動見学会、リーフレット・動画
-
本校のリーフレット(別ウインドウで開く) (PDF 3.0MB)
- 八尾市の新しい就学制度について
PDFファイル閲覧ソフト「Acrobat Reader」はアドビシステムズ社(新しいウィンドウ)からダウンロードできます。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
(小・中学校、義務教育学校) 北山本小学校
〒581-0842大阪府八尾市福万寺町2-1
電話番号:072-922-2490 ファクス番号:072-997-2360
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。