学校新聞「きたやまもと」令和6(2024)年4月24日(HP版)
熱中症対策を万全に
4月も後半に入り、気温の高い日が続いていますが、もうすぐ連休が始まります。休みの間も含め、今年の夏も気温の上昇が予想されますので、熱中症対策がより必要になってきます。
本校では、今年度、熱中症対策として、
- 水泳学習(6月~9月):今年度より近鉄八尾駅近くの屋内プールにて実施。民間の水泳指導法を取り入れるとともに、気温・水温の上昇や雷雨等の天候の急変による影響を抑えます。
- 校外学習(9月):残暑が厳しいことが予想されることから、特認校の体験予算を活用し、屋内施設にバスで移動し安全に実施します。
- 運動会:10月27日(日曜)に実施し、練習も残暑が緩む10月初旬より開始します。
以上のように授業中も含め、学校行事においても、安全の確保に十分配慮しますが、普段から、大きめの水筒や予備の水やお茶をご用意いただくなど、ご家庭のご協力もお願いします。
さて、今回は、この春、本校に着任された8名の先生方をご紹介します。
新しく来られた先生方
5年担任 K・T 先生
はじめまして、龍華小学校から転任してきました。
ご縁があって北山本小学校の皆さんと一緒に学べることになり、ワクワクしています。共にいろんなことに挑戦していきたいです。成長を精一杯サポートしてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
3年担任 N・N 先生
今年度より北山本小学校に着任いたしました。
北山本小学校で、児童のみなさんとたくさんの楽しい思い出を作ることがとても楽しみです。
子どもたちがよりよい学校生活を送れるよう、精いっぱい頑張ります。保護者の皆様、よろしくお願いいたします。
星組担任 T・M 先生
今年度、永畑小学校から来ました。
明るく元気いっぱい、笑顔いっぱいのみなさんと一緒にファイト!で頑張ります。
毎日、たくさんのお友だちと楽しくお話したいと思います。私を見かけたら、いつでも声をかけてくださいね。どうぞよろしくお願いします。
星組担任 S・K 先生
新任として北山本小学校にまいりました。北山本小学校のみなさんはとても元気がいいですね。そんなみなさんと一緒に勉強したり、遊んだりすることがとても楽しみです。
みなさんの成長を精一杯サポートしていきたいなと考えています。どうぞ、よろしくお願いいたします。
日本語指導担当 M・T 先生
はじめまして、今年度より北山本小学校に着任いたしました。
北山本小学校のみなさんは元気いっぱいで、これからたくさん勉強をしたり、遊んだりすることがとても楽しみです。
みんなが笑顔になる学校を目標に子どもたちと関わっていきます。どうぞ、よろしくお願いいたします。
三・四年理科、家庭科 M・N 先生
曙川東小学校から転勤してきました。
理科と家庭科の学習を通して、子どもたちの「不思議・どうして?やってみたい!」を引き出し、「そうなんだ!驚き!楽しい!好き!」に繋げ、豊かな知識・経験となるような授業にしたいと思っています。
よろしくお願いいたします。
学校事務 N・Y さん
貝塚市から転任してまいりました。子ども達が楽しく学校生活を送られるように、環境面でサポートしていきたいと思っています。
保護者の方には、学校にお電話をいただいた際、お話させていただく機会が多くなると思います。
はじめのうちはご迷惑をおかけすることもあると思いますが、どうぞよろしくお願いします。
校務員 N・K さん
この4月から校務員として大正北小学校から異動してきました。北山本小学校は私の母校です。
後輩である子どもたちのために、安心安全な学校生活を心がけてまいりますので、保護者や地域の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。
学校の様子
- 児童会・委員会活動が始まりました!
- 給食が始まりました!
- 対面式
- 離任式
- 始業式~着任式
- 子どもたちの安全確保のために
(地域のみなさんによるあいさつ運動と見守り活動)
(PTA役員による校区内パトロール)
「北山本小学校 令和6(2024)年4月の様子」で紹介しています。
本校ホームページの中国語・ベトナム語への翻訳について
八尾市では、ホームページを英語、中国語、韓国語、ベトナム語、ポルトガル語に翻訳していますが、本校では、よりスムーズに、本校の中国語版、ベトナム語版のホームページを閲覧できるよう、本校のトップページに各々へのリンクを貼っています。
※「自動翻訳システムによる機械翻訳のため、必ずしも正確な翻訳であるとは限りません。翻訳文によっては、本来の意味からはずれた結果になることもあります。」とのことですので、このことを十分ご理解のうえ、ご利用いただきますようお願いします。
-
北山本小學 首頁(中国語版:北山本小学校トップページ)(外部リンク)
-
Trang đầu của trường tiểu học Kitayamamoto(ベトナム語版:北山本小学校トップページ)(外部リンク)
- 北山本小学校
小規模特認校について
本校は、令和5年度より小規模特認校になり、さまざまな取り組みを進めています。小規模特認校制度や本校の取り組みについては、以下のリンクを参照ください。
PDFファイル閲覧ソフト「Acrobat Reader」はアドビシステムズ社(新しいウィンドウ)からダウンロードできます。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
(小・中学校、義務教育学校) 北山本小学校
〒581-0842大阪府八尾市福万寺町2-1
電話番号:072-922-2490 ファクス番号:072-997-2360
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。