防災行政無線のテスト放送について
訓練の充実をはかるため、本年度は年4回実施します。
放送内容は前回と同様です。
市の施策や行事などのお知らせのほか、市内の話題なども盛り込んで毎月20日に発行しています。 市役所の案内窓口や出張所などの公共施設のほか、市内の金融機関、JR・近鉄の市内各駅にも置いていますので、ぜひご覧ください。 なお、目の不自由な人のために、市政だよりの記事を抜粋した「点字広報」と「声の市政だより」を毎月1回発行しています。ご希望の人は広報課へご連絡ください。
八尾市内の建築物の耐震診断について補助金を出しています。
八尾市内の木造住宅耐震改修工事について補助金を出しています。
八尾市内の木造住宅除却工事について補助金を出しています。
八尾市では、八尾市内にある木造住宅の耐震改修設計費用の一部を補助しています。
八尾市では、八尾市内にある木造住宅の耐震改修設計費用及び耐震工事費用の一部を補助しています。
八尾市耐震改修促進計画(改定版)(計画期間:平成28年度から平成37年度)
住宅・建築物の耐震診断及び耐震改修の促進を図り、地震による建築物の倒壊等によって発生する人的被害及び経済的被害を軽減するための計画
ため池ハザードマップは、大雨や大規模な地震などによって、ため池の堤防が万が一決壊した場合に、どの程度の浸水被害が発生するのかを示したものです。いざというときに備えて、ご自宅などが浸水する可能性のあるため池をハザードマップで確認していただき、避難する際に慌てず安全に避難できるよう、事前に避難経路や避難先などを決めておきましょう。
防災行政無線のテスト放送について
訓練の充実をはかるため、本年度は年4回実施します。
放送内容は前回と同様です。
安(あん)まちアプリ(大阪府警のページへリンク):大阪府警察から大阪府内の犯罪発生情報や防犯対策情報等をお届けする防犯アプリです。
八尾市では、風水害等の災害により、り災された方への支援制度を設けていますので、ご確認ください。
火災・災害により被害を受けられた市民の方への各種支援制度の案内です。
「高齢者等避難」・「避難指示」・「緊急安全確保」の違いについて触れています。
土砂災害特別警戒区域内の住宅を所有かつ居住されている方が区域外への移転または既存住宅の補強対策に対し、その費用の一部を補助します。
八尾市では、生活応援アプリ「やおっぷ」を提供しています。
警戒レベル別の避難情報について、まとめています。
八尾市では、災害による関連死を防ぎ、「災害時に誰も取り残されることなく、安全な場所に移動(避難)すること」をめざしています。
災害時の孤立や逃げ遅れを防ぐには、避難の声かけや災害に備えた準備が大切になります。
地域のみなさまで「同意者リスト」及び「わたしの避難計画」を活用し、災害時はもとより、地域の安全・安心の取り組みにもお役立てください。
自主防災組織等が実施する防災訓練時の負傷等に対応するための制度の資料を添付しています。
避難所開設時や防災訓練等に活用できる保健衛生ポスター集のページです。
災害支援基金について
大規模な地震等の発生により市役所機能が低下し、人的資源及び物的資源が制限される中にあっても、市民の生命・身体及び財産を保護するために、迅速に災害対応業務を開始するとともに、市民生活への影響を最小限とするよう、可能なかぎり早期に市役所機能を回復させることを目的として「八尾市業務継続計画」を策定する。
この度、弾道ミサイル発射等の国民保護情報を、外国語で災害情報を提供するアプリを活用し、多言語で配信を行えるようになりましたのでお知らせ致します。
「住まいの耐震・リフォームセミナー」を開催しました
平成26年3月の計画変更以降、これまでの期間に基本指針及び府計画が変更されたこと等に伴い、それらと整合性を図るとともに、本市の組織改編による変更、統計関係数値の更新など、所要の事項の変更を併せて行いました。
「建築物の耐震改修の促進に関する法律」が改正され、平成25年11月25日に施行されました。
やお安全安心憲章を制定しました