家族介護教室(3月申込分)
家族介護教室
八尾市では地域の高齢者の身近な相談窓口である「高齢者あんしんセンター(八尾市地域包括支援センター)」でさまざまな内容の家族介護教室を開催しています。
日時・テーマ・定員等
日時・テーマ・定員 | 内容 | 開催場所 | 実施機関名 申込先 |
---|---|---|---|
3月15日(土曜日) 14時~15時30分 「老人ホームの基礎知識」 定員20人(申込順)、電話で受付 |
老人ホームの基礎知識と選び方 |
グループホーム しぎのさと恩智 (垣内1-182) |
南高安中学校区高齢者あんしんセンター 信貴の里 (電話:072-940-5727) (ファクス:072-968-9832) |
3月17日(月曜日) 13時30分~15時30分 「動いてわかるあなたの姿勢」 定員30人(申込順)、電話で受付 お茶持参 |
動いてわかる あなたの姿勢 |
社会福祉会館 集会室 (本町2-4-10) |
成法中学校区高齢者あんしんセンター 長生園 (電話:072-991-0182) (ファクス:072-991-1523) |
3月21日(金曜日) 14時~15時30分 「おうちと施設のお話し」 定員20人(当日先着順) 動きやすい服装、飲み物・上履き持参 |
おうちと施設の お話し |
久宝寺愛の郷 1階地域交流室 (久宝寺3-15-38) |
久宝寺中学校区高齢者あんしんセンター 久宝寺愛の郷 (電話:072-990-0337) (ファクス:072-990-0338) |
3月21日(金曜日) 14時~15時30分 「介護のお話」 定員10人(申込順)、電話で受付 |
介護をするにあたり 気をつけておくと よいことなど |
サポートやお 2階 ケアマネジメント室 (青山町4-4-18) |
曙川中学校区高齢者あんしんセンター サポートやお (電話:072-925-1199) (ファクス:072-925-1223) |
対象者
八尾市在住の65歳以上の方
申込み
- ※ 教室の内容のお問い合わせ・申込みは、直接、担当施設までご連絡ください。
- ※ お申し込みは、記述のないものについては令和7年1月6日(月曜)からです。(先着順の場合は定員になり次第締切)
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 地域支援室(地域包括支援センター)
〒581-0003大阪府八尾市本町1-1-1
電話番号:072-924-3973 ファクス番号:072-924-3981
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。