学校新聞「きたやまもと」令和7(2025)年8月25日(HP版)

ページID1020219  更新日 令和7年8月25日

印刷大きな文字で印刷

二学期の始業に際して

 今年の夏は、これまで以上の猛暑となり、最高気温も40℃を超える観測地点が国内でも複数でるなど、とても暑い日が続きました。
 幸い本校では、大きな事故等の報告もなく、夏の恒例行事、オリニマダンにも多くの子どもたちと教員が参加し、外国にルーツのある子どもたちが楽しく交流することができました。

 さて、昨日までで、楽しかった夏休みも終わりとなり、本日から二学期が始まります。
 二学期も水泳学習、運動会、全校遠足といった大きな行事が続きますが、今年も残暑が厳しいとの予報が出ていますので、熱中症対策には万全を期して、安全に進めて参ります。
 保護者のみなさまにも、引き続き、ご理解とご協力をお願いします。

学校の様子

・夏といえば、オリニマダン!!
・夏休みも研修しています
・終業式
・キラキラチェック!

小規模特認校制度について

一学期の取り組みについて

 本校では、学校新聞とは別に小規模特認校としての取り組みを特認校だよりとして発行しています。
 一学期の取り組みの概要は、以下のリンクの「北山本小学校・小規模特認校だより【令和7(2025)年度一学期】」の「令和7(2025)年7月18日発行 第08号 」をご覧ください。

7月7日(月曜)に、施設・活動見学会を開催しました!

 施設・活動見学会の概要をお知らせします。次のリンクからご確認ください。

制度のお知らせなど

 小規模特認校だより等、小規模特認校制度や本校の取り組みについては、以下のリンクを参照ください。

将来の自分探しの学習

 本校では、自主学習を大事にしており、授業やテレビ等のニュースで関心をもったこと、予習・復習したいことなど、自学ノートにまとめています。子どもたちも毎週楽しみにしています。
 令和7年度も校内での掲示、全児童への配付とともに、ホームページでも紹介しています。

PDFファイル閲覧ソフト「Acrobat Reader」はアドビシステムズ社(新しいウィンドウ)からダウンロードできます。

ご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか

このページに関するお問い合わせ

(小・中学校、義務教育学校) 北山本小学校
〒581-0842大阪府八尾市福万寺町2-1
電話番号:072-922-2490 ファクス番号:072-997-2360
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。