学校新聞「きたやまもと」令和7(2025)年10月14日(HP版)

ページID1020978  更新日 令和7年10月14日

印刷大きな文字で印刷

安全安心な学校行事をめざして

 ようやくですが、季節もうつろいをみせ、遅かった秋を実感できるようになりました。
 そんな秋晴れのもとで、子どもたちは、26日の運動会にむけ、一生懸命練習しています。そして、その成果を発表する機会を楽しみにしています。
 今年の運動会も、10月第4日曜日としましたので、練習中の暑さも残暑厳しい期間に比べるとかなり穏やかとなり、今年も全学年一同にそろっての運動会としています。
 ただ、運動会当日やその練習時には、気温が上昇することもあるかもしれませんので、熱中症対策へのご協力をお願いします。
 あわせて運動会の観覧・撮影の際の日傘や三脚のご使用時は、周囲の方の迷惑にならぬようご配慮ください。
 また、本校では、修学旅行の時期を11月に変更し、キッザニアへの全校遠足を12月に実施するなど、暑さ対策をはじめ、安全安心な学校行事の計画につとめています。みなさまのご理解とご協力をお願いします。

学校の様子

・5・6年生 SNS出前授業
・4~6年生 タイピング検定!
・歯みがきピカピカ週間!

・歯みがきピカピカ週間が始まりました!
・国際平和ポスター・コンテストで入賞しました!

着任のお知らせ

 10月1日より、新たに着任しました教職員を紹介します。

〇栄養士 A.R.先生
 はじめまして、10月から栄養士として北山本小学校に来ましたA.R.です。
 子どもたちにとって給食の時間が楽しみで、毎日元気に過ごせるように食事の面からサポートしていきます。安全で安心な給食づくりに努めてまいります。どうぞよろしくお願いいたします。

将来の自分探しの学習

 本校では、自主学習を大事にしており、授業やテレビ等のニュースで関心をもったこと、予習・復習したいことなど、自学ノートにまとめています。子どもたちも毎週楽しみにしています。
 令和7年度も校内での掲示、全児童への配付とともに、ホームページでも紹介しています。

小規模特認校について

制度のお知らせ

 小規模特認校だよりの今学期分は、「北山本小学校・小規模特認校だより【令和7(2025)年度二学期】」から、その他、小規模特認校制度や本校の取り組みについては、以下のリンクを参照ください。

PDFファイル閲覧ソフト「Acrobat Reader」はアドビシステムズ社(新しいウィンドウ)からダウンロードできます。

ご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか

このページに関するお問い合わせ

(小・中学校、義務教育学校) 北山本小学校
〒581-0842大阪府八尾市福万寺町2-1
電話番号:072-922-2490 ファクス番号:072-997-2360
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。