学校新聞「きたやまもと」令和7(2025)年9月12日(HP版)

ページID1020514  更新日 令和7年9月12日

印刷大きな文字で印刷

70年目の創立記念日を迎えて

 今週末14日は、八尾市立北山本小学校の創立記念日で、学校のお誕生日です。本校は、八尾市内で13番目の学校で、今年で70年目を迎えます。創立時は、今とほぼ同じの120名でしたが、ピーク時には、1300人の子どもたちが在籍していました。現在は、133人の子どもたちが、毎日元気に過ごしています。
 本校は、令和5年度より、小規模特認校となり、理科や体育の授業に外部講師を招いたり、放課後に教室を開設したりと特色ある取り組みを新たに進めるとともに、コスパ八尾での水泳指導、南北校門整備、全照明LED化、全便器の洋式化を含むトイレ改修など、教育活動や施設整備も充実しています。
 今後も、引き続き、教育活動や施設整備の充実を図りつつ、教職員と学校関係者が一丸となり、「みんなが笑顔になる学校」をめざしますので、関係各位におかれましては、本校の教育活動へのより一層のご理解とご協力をお願い致します。

八尾市立北山本小学校の歴史(抜粋)
できごと
昭和31年
(1956年)
北山本小学校創立
昭和43年
(1948年)
現在地に移転
昭和59年
(1984年)
上之島小学校が分離
平成12年
(2000年)
校舎建替
平成16年
(2004年)
竣工式
平成17年
(2005年)
創立50周年記念式典
令和元年
(2019年)
人権みらい探究科スタート
・普通教室エアコン設置

令和3年
(2021年)

体育館エアコン設置
令和5年
(2023年)
小規模特認校に指定!
(園舎解体・北門改修、照明LED化)
令和7年
(2025年)

創立70周年

小規模特認校について

 本校は、令和5年度に小規模特認校になりました!9月22日から令和8年度新一年生の募集が始まります!
 特設ページを開設していますので、次のリンクから、ぜひご覧ください。

学校の様子

・キラキラチェック!
・二学期の水泳学習が始まりました!
・4年生 もちあじワーク出前授業
・児童集会では、北山本小学校70年の歴史を振り返りました!
~クイズ大会も~
・プロのダンサーによるダンスの授業も!
・5年生 子どもの権利出前授業
・地区児童会
・始業式
・あいさつ運動、みんな笑顔で!

将来の自分探しの学習について

校内掲示及び印刷にてお知らせしています。カラー版は、次のリンクからご覧ください。

ご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか

このページに関するお問い合わせ

(小・中学校、義務教育学校) 北山本小学校
〒581-0842大阪府八尾市福万寺町2-1
電話番号:072-922-2490 ファクス番号:072-997-2360
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。