よくある相談とひとこと助言
- “スマホで簡単にできる副業”のトラブルが流行! [2024年12月20日]
- 「どんなものでも買い取ります」本当の目的は貴金属じゃあないの?! [2024年10月20日]
- <事例>架空請求トラブル(手紙例) [2024年9月4日]
- <事例>架空請求トラブル(ハガキ例) [2024年9月4日]
- 「○○ペイで返金します」詐欺が増えています!! [2024年8月19日]
- 屋根工事の飛び込み勧誘にご注意!! [2024年6月17日]
- デジタル時代に求められる消費者力とは [2024年4月20日]
- 子どもに持たせるスマートフォン、ゲーム機には課金対策をしておきましょう! [2024年2月20日]
- ネット通販「○○ペイ」で返金します」は詐欺!! [2023年12月20日]
- 「暮らしのレスキューサービス」でのトラブルにご注意!! [2023年10月20日]
- 遠隔操作アプリの悪用に注意! [2023年8月20日]
- 住宅リフォーム工事、契約をする前に相談を! [2023年6月20日]
- 賃貸住宅の退去時のトラブルに注意しましょう! [2023年4月21日]
- 情報の正確さを見極めて適切に活用する力をつけよう! [2023年4月21日]
- 死亡事故多し!『着衣着火』に気をつけて!! [2022年12月20日]
- ちょっと待って!! そのネット注文「定期購入」ですよ! [2022年10月20日]
- 「不用品買取り業者を呼んだら貴金属を要求された」「売った貴金属が戻って来ない」 訪問買取りのトラブルにご注意!! [2022年5月17日]
- ”振り込め詐欺”や”個人情報の詐取”が発生しています! [2022年5月17日]
- クレジットカードのセキュリティを強化しましょう ~なりすましによる不正利用を防止~ [2022年5月17日]
- もうけ話の甘い誘惑にご用心!! [2022年4月20日]
- ~「いつでも解約できるんじゃないの??」ネット通販での定期購入のトラブル ~ [2021年12月20日]
- 「火災保険が使える」という住宅修理の話にご注意ください! [2021年4月20日]
- 「排水設備のトラブル」や「カギの交換」の緊急対応をする業者の高額請求に注意!! [2021年2月20日]
- 「謝礼を受け取って!」「当選!」メールにご注意!! [2020年12月20日]
- ~『新型コロナウイルスに効く!』って書いてあるけれど…本当???~ [2020年10月20日]
- 身に覚えのない荷物が届いたら [2020年6月22日]
- 賃貸住宅トラブルに多い“原状回復費用”ってナニ?! [2020年4月20日]
- SNSが入り口の子どものネット通販トラブル急増中~ 春休み前に家族でルールを確認しておこう! [2020年2月20日]
- 「広告・表示に惑わされないで!~適格消費者団体の差止請求権の活用を~」 [2019年12月20日]
- 携帯電話会社を装ったフィッシングメール [2019年10月18日]
- 「点検商法」床下シロアリ防除と外壁工事のトラブル [2019年8月20日]
- 興行チケットの転売には要注意!! [2019年6月20日]
- 「必ず稼げる」「すぐに元をとれる」にだまされないで!! [2019年4月19日]
- 水回りの工事トラブル [2019年2月20日]
- 『デュアルスマホ』をご存知ですか? [2018年12月20日]
- 新聞の長期契約や先々の契約はトラブルのもと! [2018年10月20日]
- インターネットプロバイダのトラブル [2018年8月20日]
- 家庭への電力供給サービス、契約先を切り替えるときは気をつけて! [2018年6月20日]
- 高齢者を見守るあなたへ [2018年4月20日]
- パソコンに突然現れる警告表示にご注意!! [2018年2月20日]
- 還付金詐欺や給付金詐欺が発生しています。 [2017年10月26日]
- ~ネット通販のトラブルを防ぐために~ [2017年10月20日]
- 有名企業をかたる架空請求メールにご注意! [2017年8月20日]
- 健康食品の送りつけ商法にご用心! [2017年4月20日]
- 悪質な出張修理サービス事業者にご注意! [2017年1月20日]
- 消火器の訪問販売 こんな時は要注意! [2016年10月20日]
- スマートフォンも熱い夏 取扱いは丁寧に! [2016年8月20日]
- 通信販売の「定期購入」にご注意! [2016年6月20日]