未来のわたしに、今できること
大阪・関西万博『ウェルやお』体験ブース、大盛況!
大阪・関西万博のフューチャーライフヴィレッジにある「フューチャーライフエクスペリエンス(FLE)」に、八尾市は健康寿命推定アプリ『ウェルやお』の体験ブースを2025年7月8日から14日まで出展しました。期間中に、なんと3,748人の方にご参加いただき、大盛況のうちに幕を閉じました。
真夏の日差しが照りつける万博会場。展示場所は会場の西ゲートより奥だったのですが、それでも立ち寄ってくださった方々の笑顔にたくさん出会うことができました。
印象的だったのは、他県から万博に遊びに来ていたという女性グループ。
「たまたま通りかかって」と立ち寄ってくれた彼女たちは、スマートフォンを手に、友だち同士で笑いながら健康寿命をチェック。結果を見くらべて「えっ私、意外と長生きできそう!」「わたしの改善ポイントは~」と盛り上がる様子がとても楽しそうで、まさに『ウェルやお』が届けたい“自分らしい健康づくり”を体現されていました。
『ウェルやお』は、八尾市と国立大学法人大阪大学大学院、公立大学法人横浜市立大学 先端医科学研究センター コミュニケーション・デザイン・センターが共同で開発した健康寿命を推定するWEBアプリ。
アンケートに答えるだけで、あなたの健康寿命とその“のびしろ”がわかる、世界でも珍しいアプリです。しかも、自分に合った改善提案が表示されるので、無理なく“できそうなこと”からはじめられるのが特長。
今回の展示では、15問の簡単な質問で体験できる『ウェルやお 体験版』をご用意し、英語対応や視覚的に楽しい結果画面も大好評でした。
さらに、体験者の数だけ増えていく“デジタル河内音頭”のキャラクターも見どころのひとつ。八尾市の特産をモチーフにしたキャラたちが輪になって踊る姿は、まるで「みんなで健康を願う踊りの輪」。万博を通じて、そんな想いが自然と広がっていくのを感じました。
現在、『ウェルやお 体験版』は【Web上で体験可能】です。スマートフォンやタブレットから、どなたでもアクセスできます。
ぜひあなたも、未来の自分に出会うきっかけとして『ウェルやお』を体験してみてくださいね!
問合わせ先
健康まちづくり科学センター 電話:072-994-0665
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
政策企画部 広報課
〒581-0003大阪府八尾市本町1-1-1
電話番号:072-924-3811 ファクス番号:072-924-0135
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。